木に実るダウン、「カポック」 ───
高機能な繊維でありながら、その軽さと短さ故に商品化が困難な素材でした。
カポックノットは、大手企業との研究開発の末、カポックの商品化に成功しました。
軽さの秘密でもある、繊維の空洞。
寒い時には、湿気を吸い、暖かく発熱します。
暑い時には、湿気を放出し、涼しく快適にします。
カポックの空気の層が、どんな時にも優しくあなたを包み込みます。
動物の毛皮や羽毛を使うことも、木を伐採する必要もありません。
カポックノットは売り上げの一部をカポックの植林・森林保護活動にあて、
小さなことから循環するブランドを目指します。
ファッションを楽しむことが
あなたの心も身体もエンパワーすることであってほしい。
わたしたちが選んだことのひとつひとつが、わたしたち自身を形どっている。
カポックノットは 「結び目」を意味するknot(ノット)を冠し、
そのロゴは「末永く」を表現する水引をモチーフとしています。
次世代に永く続く、持続可能なものづくりの環境のためにわたしたちは選択をします。
表面的なことに囚われて、機能的でないものづくりで、我慢を強いることをしない。
誰かを傷つけ、不当な環境におくものづくりに加担しない。
わたしたちが関わる人や環境が壊されていく過程に加担しない。
そうやって私たちが選んできたひとつひとつのことたちが
カポックノットをつくっています。
わたしたちが選んだことのひとつひとつが、わたしたち自身を形どっている。
そんなあなたの選択のひとつに、わたしたちのブランドがなれたら。
こんなに嬉しいことはありません。
特殊な5層構造のエシカルダウンカポック™というシート(特許申請中)を使用した、薄くて暖かいコートです。繊維の空洞が空気を含み、湿気を吸い発熱し、優しく熱を蓄えます。
従来のダウンは約1kg程度ですが、カポックノットのコートは約800gしかありません。従来のコートの軽さで、ダウンの暖かさを。
instagramでKapok Knotの裏側や開発状況をご紹介しています。木になるダウンをぜひ体感してください。
1991年生まれ、大阪府出身。1日に10回以上「カポック」と発する自称カポック伝道師。2014年慶應義塾大学卒業後、ベンチャー不動産、大手繊維メーカーを経て、家業である創業72年のアパレルメーカー双葉商事株式会社に入社。現在の大量生産、大量廃棄を前提としたアパレル業界に疑問を持っていたところ、2018年末、カポックと出会い運命を確信。KAPOK KNOTのブランド構想を始める。
商品に関するお問い合わせ、取材のお申し込みなど、以下のご連絡先までお気軽にお問い合わせください。